住み慣れた地域でいつまでもゆっくりと暮らすことを目的に、早めの住み替えを提案しています。
地域包括ケア(※1)の考えにより、様々な生活支援サービスが日常生活の場でいつでも受けることができ、 充実した設備とサービスで24時間365日の安心・安全のサポート体制、県内産木材を用意した木造りの住まい、 木肌の温もりを感じていただきながら日常生活を送っていただける住宅です。
※1 地域包括ケア・・・・医療・介護・福祉・保健、その他必要なサービスが概ね30分以内に提供される地域体制
敷金、礼金、一時金等一切不要です。入居時にまとまった費用を準備していただく必要がなく、家賃相当額を月払いいただきます。また退去時もわずらわしさがありません。
介護が必要な方には、当有料老人ホームが提供する特定施設入居者生活介護サービスを利用することができます。職員の配置は要介護者3名に対して介護職員1名以上の割合で職員が介護に当たります。
24時間体制で職員が常駐しており、もしもの時も安心です。緊急呼び出し装置、スプリンクラー等安心の設備が充実しています。
県内産の木材を使用した木造の建物は木の色合いや香り、肌触りで住む人の心を和ませます。
居室 全室個室 | 居間、洋式トイレ、洗面施設、緊急連絡装置、収納室、エアコン、電話、照明家具、中海テレビ配線、インターネット対応。 ※家具、ベットは必要に応じてご用意下さい。 |
---|---|
共同設備 | 台所付居間兼食堂、浴室、洗濯室、トイレ、非常通報装置、駐車場。 ※全館にスプリンクラーを設置しています。 |
概ね60歳以上であれば、要介護認定を受けている方、受けていない方どなたでも入居可能です。
介護が必要になった場合は、隣接のデイサービスセンターいずみの苑が利用できます。 また、外部の介護保険サービス(訪問介護、訪問看護、デイサービス等)も利用できます。
介護付(特定施設入居者生活介護事業所)にご入居された方は、介護スタッフが生活の支援・援助をさせていただきます。
食事の提供 | ご希望により朝・昼・夕食を提供いたします。自炊も可能です。 |
---|---|
緊急通報対応 | 各居室にはナースコールが設置されています。24時間いつでも対応できます。 |
安否確認 | 毎日、常駐のスタッフが各居室を訪問します。 |
生活相談 | 介護、健康、日常生活についてあらゆるご相談は、常駐のスタッフがいつでもお受けします。 |
住所 | 鳥取県米子市淀江町淀江1075番地 |
---|---|
主要用途 | 介護付有料老人ホーム |
敷地面積 | 29,165.16m2 |
延床面積 | 841.60m2 |
構造 | 木造平家建て |
居室 | キッチン付タイプ/18m2×8室 洗面付タイプ/18m2×16室 |
共有設備 | リビング・食堂/181.61m2 |
部屋タイプ | 付属設備 | 部屋数(戸) | 家賃(円) |
---|---|---|---|
キッチン付き | キッチン・トイレ・照明機器・エアコン・カーテン | 8 | 50,000円 |
洗面付き | 洗面台・トイレ・照明機器・エアコン・カーテン | 16 | 50,000円 |
※上記には、医療費、オムツ代は含まれていません。別途自己負担となります。
※介護付き居室に入居の場合は日用品費が月額700円かかります。
※食事は、ご希望に応じて朝・昼・夕の食事の提供ができます。食事代は、1ヶ月分を徴収 いたしますが、翌月に欠食分を控除いたします。
30日あたり
介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
サービス利用 料金 | 54,300 | 93,000 | 160,800 | 180,600 | 201,300 | 220,500 | 241,200 |
負担割合1割の自己負担額 | 5,430 | 9,300 | 16,080 | 18,060 | 20,130 | 22,050 | 24,120 |
負担割合2割の自己負担額 | 10,860 | 18,600 | 32,160 | 36,120 | 40,260 | 44,100 | 48,240 |
負担割合3割の自己負担額 | 16,290 | 27,900 | 48,240 | 54,180 | 60,390 | 66,150 | 72,360 |